今日は、施設訪問で門司消防署に行きました。
避難訓練で見る消防車の他に
はしご消防車を見せていただきました。
はしご車は30メートルほど伸びることができ
「僕が30人分!?」と驚いていました。
今回は10メートルまで伸ばして頂きました。
空高く上るはしごに思わず
口が開いている子どもたちでした。
はしご車のタイヤはとても大きかったです。
「一緒くらいの大きさだ~!」
はしご車の横から太くて大きい足が出てきて
車が倒れないように支える役目があるそうです。
「踏ん張る力ってこんな感じかな?」
はしご車の入り口もみせていただきました。
防火服も着させて頂きました。
「暖かいね!」
「ヘルメット、重いね~!」
お土産に絆創膏を頂きました。
幼稚園に戻り、お土産の絆創膏を眺め・・・
「こけてもこれを貼ったら泣かないで大丈夫やね~!」
と言っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿