こんにちは!
毎週火曜日はみんなでロベルト先生の英語教室に
楽しく参加しています。
こんにちは!
毎週火曜日はみんなでロベルト先生の英語教室に
楽しく参加しています。
こんにちは
今日の絵画教室では、スチレン版画で
来年の干支の「とら」を描きました。
初めての版画に、わくわくしているお友だちです。
まず最初に、スチレンボードに、鉛筆で線を描きます。
顔、耳、目、鼻、ひげ…と描き進めていきます。
線の跡が残るように、筆圧も強く描くよう頑張りました。
周りには、とらの親子やお友だちを描いたり、
草を描いたりと、個性豊かな作品を描くことが
出来ました。
最後に、好きな色のインクをつけて、
先生と一緒に擦っていきます。
スチレンボードにインクを塗り、画用紙を上から重ねます。
最後にバレンを使い擦ります。
綺麗に出来るよう、力を入れて、一生懸命に擦りました。
開けてみると、
「わあ!」と感動する様子が見られました。
こんにちは!
年少さんは毎週金曜日、体操教室の先生と
元気に体操をしています。
最近は縄跳びとボール遊びをしています。
準備体操の時から大きな声を出し、
機敏に動いています。
縄跳びは縄の持ち方や回し方等
ひとつひとつ丁寧に教えて頂き、
「難しい…」と戸惑いながらも
一生懸命練習して、出来るようになろう!
と、頑張っています。
今年度、コロナ禍にて、なかなか開催されなかった
たまごくらぶですが、2学期より少しづつですが回数を
重ねて参りました。
昨日は最終日でしたので
記念にお部屋に飾れるリースを
親子で作り修了式を行いました。
ぽかぽか陽気の中
親子の温かい時間が流れました。
なかなか十分に遊べなかった
お外の遊具でも
たっぷり遊ぶことができ、
お友だちとの触れ合いも生まれていました。
来年度もまた、たまごくらぶを
開催いたします。
詳しくは、来年度、ブログやHPにて
お知らせいたします。
またご縁があることを
楽しみにしています。
今年度参加してくださった皆様、
ありがとうございました。