おはようございます。園長の龍です。
学校法人 鎮西敬愛学園は今年2025年に、学園創立100周年を迎えました。
1925年3月20日。藤井玄瀛先生、岡橋角之助先生のご尽力のもと鎮西高等女学校設立が申請、認可され、鎮西敬愛学園の歴史が始まりました。
大正・昭和・平成・令和と時代の変化に応じて、新時代の教育に常に取り組みながら、手を合わせ常に自省し報恩感謝の心を持つことの大切さを子どもたちに伝えてきました。たくさんの皆様のお支えをいただいて、100周年を迎えることができました。
https://www.keiai.net/100th/index.html
===============
本年度は、100周年の様々な記念行事を計画しています。
100周年記念公式HPでは、2つのプロジェクトを実施しています。
①100周年記念事業 寄付金事業
次の100年を見据えた各系列学校における教育環境の整備を目的とした寄付金事業
②100周年記念誌作成にあたりご寄稿のお願い
卒業生をはじめ学園にゆかりのある皆様からご寄稿いただき100周年記念誌作成を計画しています
皆様のご協力のほどお願い申し上げます
--------------------------------------
100周年のロゴマークもご紹介します。

このロゴマークは、次のような願いや想いを表現したものです。
--------------------------------------
総合学園(幼稚園・小学校・中学校・高校)4つの校種。そして、「聞法」「敬愛」「自立」「創造」の4つの校訓が、親鸞聖人のみ教えの1つの方向に向かって進んでいく姿を、仏旗の示す5つの色を用いて、躍動感あふれる”人”をモチーフに表現しました。
様々な色を用いた100の数字には、約一世紀にわたり、多くの生徒、教職員が高め合い、響き合ってきた軌跡を表すとともに、次世代を創る若者に「多様性を認め合う」気持ちを大切に育んでいきたいとの願いを込めています。
--------------------------------------
学校法人鎮西敬愛学園の創立100周年は、「おかげさま」「ありがとう」の気持ちを次世代に繋いでいく第一歩です。
100周年記念イベントの詳細は、決定し次第、この敬愛ブログでもご紹介していきます。