2023年6月10日土曜日

たまごくらぶ「Water World」

 こんにちは!

今日は3回目のたまごくらぶ「Water World」がありました。

天気予報より、本日の天候を考慮して、ダイナミックな水遊びをする予定でしたが、内容を少し変更して「水を使った化学あそび」を行いました。










まず初めは、アヒルちゃんを救出大作戦!と題して、赤チーム、黄色チームに分かれて、ポイに乗せた2匹のアヒルちゃんを広い湖に連れて行ってあげるゲームをしました。






















みんな一生懸命運んでいます。

無事にみんなでアヒルちゃんを助けてあげることができました。












次に、魔法の粉をまぜまぜして、宝探しをしました。









上から触ると固いのに、手ですくってみるとトロトロになる不思議な液体ができあがりました。











その中に宝物を入れて、みんなで宝物を探しました。

感触だけでもとてもおもしろくて、ついつい大人もずっと触っていたくなります。









最後に、スライム作りも実演しました。

透明のコップに色水を入れて、まぜまぜすると、とろーんときれいな色のスライムができあがりました。
















シャボン玉や水遊びのコーナーもあり

それぞれお気に入りのものを見つけて楽しそうに遊んでいました。
















いつものようにお名前呼びや親子体操も上手にでき、たくさんのお友だちとのかかわりもできたようで、充実した一日となりました。















沢山のお友だちに参加していただきありがとうございました。

~参加者の感想より~

今日は娘の夢中で楽しむ姿や、他のお友だちとやり取りする場面も見れて良かったです。いつも楽しい活動をありがとうございます。

次回は

7月1日(土) 10:30~ 「たなばたかざりをつくろう」

七夕飾りをみみちゃんといっしょに作ります。願い事も考えてきてくださいね。

ご参加ご希望の方は以下の入会フォームよりお知らせいただくか幼稚園へお電話をください。

入会フォームはこちら

https://forms.gle/vtWM9oWdQqLKV48D9

また、幼稚園の見学も承っております。予約制となりますので、お電話にてお尋ねください。

093-371-2267

多くの方々と出会えることを楽しみにしています!!


2023年6月9日金曜日

(年少組)運動会に向けて

こんにちは。園長の龍です。

年少組さんが運動会に向けて、イス体操の練習を始めました。

敬愛幼稚園では、「運動会だからその前に練習」ではなく、これまでの体操教室の練習の成果を運動会の日に発揮してもらいたいと、1学期から練習計画を立てています。

運動会は10月に実施しますが、「点」の指導ではなく「線」の指導を意識して、子どもたちの運動技能の向上と、「考えて行動する力」や「前向きに努力する力」などの非認知能力の育成に努めたいと考えています。

体操指導専門の先生をお招きしての体操教室ですが、子どもたちが集中して取り組めるようにさまざまな工夫をしてくれています。


担任の先生が「すごいね」「上手だよ」という声をもらって、さらに意欲的に取り組んでいます。



体操教室での年少組さんの笑顔が印象的でした。






運動会が今からとっても楽しみです。






園児の皆さん。頑張りましょうね!!


2023年6月8日木曜日

6月のおあつまり

こんにちは。園長の龍です。

6月の月初めのおあつまりを、お遊戯室で行いました。



今日の園長先生のお話では、「人の成長で大切なもの」というテーマでお話ししました。


「私たちは、毎日たくさんの人が周りにいてくれるから幸せに過ごすことができます。お友達や幼稚園の先生、そして、おうちの人が周りにいてくれるから、毎日楽しく過ごすことができますよね?周りのみんなは皆さんたちのことがとっても大切なんです。みんな大切な1人。だからこそ、お友達に優しくできる敬愛幼稚園の子どもたちであってほしいです。そして、お家の人や先生に『ありがとう』の気持ちを大切にしてほしいと園長先生は思っています。」とお話ししました。


そして、「ありがとう」の気持ちを伝える1つの方法である「笑顔」のお話をしました。

みんなで最高の「笑顔」の練習もしてみました。


みんな最後までしっかりとお話に耳を傾けてくれて嬉しかったです。


園長先生のお話の後は、絵本の読み聞かせです。
6月4日の「歯の日」をテーマに、虫歯とはみがきのお話をしていただきました。


ロイロノートで大きく映し出した絵本にみんな興味津々です。


絵本の世界に飛び込んだように、先生のお話にしっかりと耳を傾けていました。




園児の皆さん。おあつまりでのお話はいかがでしたか?
お家に帰ったら是非、今日のお話をご家庭でもたくさんしてくださいね。



2023年6月7日水曜日

(年中組)陶芸教室でフォトフレーム

 こんにちは。園長の龍です。

今日は年中児さんが絵画教室の先生と陶芸で、フォトフレーム作りに挑戦していました。 



手で粘土を捏ねて、思い思いのデザインでフォトフレーム作りに励みます。



竹串で点や線を書いたり、粘土を捏ねてくっつけたりと、色々な工夫を凝らしてオリジナルのフォトフレームが完成していました。



「園長先生。みてください!」とたくさんの園児が完成した作品を見せてくれました。




どのフォトフレームもとっても上手でした。焼き上がりがとても楽しみですね!