2023年12月2日土曜日

(ひよこ組)お顔をかいたよ

こんにちは。園長の龍です。

今日のブログでは、ひよこ組(満3歳児クラス)の様子をご紹介します。


ひよこ組さんが色画用紙をつかって、お顔を表現していました。


目や鼻、口など上手に描くことができていました。

「園長先生みてください!」とたくさんのお友達が見せにきてくれました。


自分の手形を押して完成です!
先生に絵の具を手につけてもらってペタ!!!


綺麗に手形をつけることができたら、とても嬉しそうでした。


ひよこ組の皆さん!素敵な作品が完成しましたね。

2023年12月1日金曜日

(年中組)発表会に向けて

こんにちは。園長の龍です。

年中組さんのクラスをのぞいてみると、発表会で演奏する鍵盤ハーモニカの練習をしていました。


「園長先生に発表してみる?」と担任の先生が子どもたちに尋ねると「うん!」とキラキラした目で頷いていました。


入場シーンからリハーサルがスタートしました。


みんなスムーズに自分の席に座って、先生の合図で演奏がスタート!


とっても息が合った演奏で、びっくりしました!


発表会当日は、もっと素晴らしい演奏になっていることでしょうね!
発表会がますます楽しみになりました。






年中組の皆さん!とっても上手でした。

発表会当日にむけて練習頑張りましょうね!

2023年11月30日木曜日

(年少組)発表会に向けて

こんばんは。園長の龍です。

来月の成道会発表会に向けて、年少組さんがお遊戯室で練習を行なっていました。


先生の振り付けを見ながら、踊りや場所の移動などの確認を行いました。


まだまだ練習を始めたばかりですが、どんどん吸収していく様子が伺えました。




発表会当日には、成長した姿を見せてくれることと思います。
楽しみです!



年少組の皆さん!頑張りましょうね!

2023年11月29日水曜日

年中 高校生交流会がありました!

 こんにちは。

今日は高校生交流会があり幼稚園に高校生のお兄さん・お姉さんが遊びにきてくれました。

朝からとっても楽しみにしていた年中さん。

お兄さんお姉さんがお部屋に入ってくるととってもニコニコ笑顔で出迎えていました。

今日はのんびりと自分たちの好きな遊びにお兄さん・お姉さんを誘って沢山一緒に遊んでもらいました!








帰りには「また遊ぼうね!」と2階のテラスから歩いて帰る高校生にずっと手を振っている年中さんでした!









2023年11月28日火曜日

朝の様子

 こんにちは!

今日は敬愛幼稚園での朝の様子を紹介します



朝はバス登園とお歩きの登園があり、全員が揃う9時半までに登園します。

バスの運転士さんにもしっかり「ありがとうございました」のご挨拶ができていました。


朝の支度が終わったら、さっそく自由遊びです。

















ボールや、砂遊び、遊具に登ったりとどの学年も入り交じって

好きな遊びを楽しみます。












全員が揃ったら、元気よく体操です。

曲は時期によって変わるのですが、今はみんな大好き、「サザエさん体操」です。











体操が終わると、マラソンをします。

しっかり身体を動かし、朝の体を目覚めさせます。

毎日続けていると、初めは泣いていたお友だちも、ニコニコ笑顔でどんどん走れるようになってきます。











集まって先生の話に耳を傾け、それぞれの教室へ入っていきます。

今日のクラス活動が始まっていきます。




敬愛幼稚園の毎朝の風景です。

2023年11月27日月曜日

仲良しDay

こんにちは。園長の龍です。

今日は仲良しDay(縦割り交流会)を行いました。


今年は、年度末に行う「お店屋さんごっこ」をより楽しんでもらおうと、仲良しDayで企画をして製作・実施をすることとしました。



以前の仲良しDayで、どんなお店を開きたいかというアイディアを出して、準備を進めてきました。



お店で販売するお菓子やアイスクリームなどを、縦割りチームで作っていきます。



年上の園児が、年下のお友達をリードして製作を進めていました。




楽器を作って演奏会をするチームもありました。



オリジナルの紙皿楽器の中に、小豆をいれて、完成です!





みんなとても楽しそうでした。




園児の皆さん。敬愛幼稚園全員のアイディアとパワーを合わせて、素敵なお店屋さんをつくりましょうね!