2025年7月17日木曜日

7月生まれお誕生日会

こんにちは。園長の龍です。


今日は7月生まれのお誕生会を行いました。

7月生まれのお友達が年長組さんのアーチの下を入場して、会がスタートしました。



1人ずつ先生に紹介してもらって、壇上でインタビューに答えていきます。

みんなの前で立って発表する経験は、とても貴重な経験だと思います。

初めは緊張するかもしれませんが、少しずつ少しずつ経験を積んでいくことで成長をしていきます。



ひよこ組さんと、年少組さんの発表のときは、全園児で歌を歌ってお名前を尋ねました。



みんな一生懸命発表をしてくれました。








GlobalClassのお友達と年長組さんは英語で自己紹介してくれました!





それから、園長先生からのお手紙のプレゼントタイムです。

みんなお手紙を開いて見てくれて嬉しかったです。



その後、保護者の方へのプレゼント贈呈です。

お誕生日は、毎日支えてくださっている保護者の方へ感謝の気持ちを伝える場でもあります。

「こんなに大きくなりました。」

少し恥ずかしそうでしたが、日頃なかなか伝えることができない「ありがとう」を伝える場になったのではないでしょうか?




最後にみんなでお歌を歌って、楽しいお誕生会が終わりました。



7月のお誕生日の皆さん。おめでとうございます。

帰りに園長先生からプレゼントを渡しています。

お家の人と是非みてくださいね!

=========

本日撮影した写真は保護者限定サイトにアップしています。どうぞご覧ください。

2025年7月16日水曜日

(年少組)今が旬のスイカを描こう

こんにちは、敬愛幼稚園です!

今日は年少ぐみの絵画教室の様子をお届けします🎨




暑い夏にぴったりの「スイカ」を描きました!

まずは、本物のスイカを観察👀

「緑と黒の模様があるね!」「中は赤くて甘いんだよ!」と子どもたちも興味津々でした。


クレパスで大きいスイカを描いたあと、皮の部分は絵の具で表現🍉

「つるつるしてる!」「みどりがきれい!」と楽しみながら塗っていましたよ。

さらに、夏らしい太陽やふわふわの雲も描き加えて、とってもカラフルな作品が完成しました!

子どもたちの自由な発想と元気いっぱいの色づかいが、見ているだけで楽しくなる素敵な絵になりました🎨💛

夏が旬のスイカ、みんなで描くことで季節も感じられたようです🌞


敬愛幼稚園では、こんな風に五感を使った体験を大切にしています!


また次回のブログもお楽しみに~♪

2025年7月15日火曜日

(たまごくらぶ)ちびっこ夏祭り大盛況!

こんにちは、園長の龍です。


今日のたまごくらぶ(未就園児親子教室)は、「ちびっこ夏祭り~ようこそ★けいあいランドへ~」を開催しました!


みんな笑顔いっぱいで、アンパンマン音頭とおそ松くん音頭♪ 




小さなお友達もお母さんと一緒に、楽しそうに体を動かしていました。




その後の夏祭りイベントでは、色とりどりの魚釣りゲームや、ひんやりジュースコーナー、カラフルなスーパーボールすくい、かわいいお面など、盛りだくさんの内容!どのコーナーでも、子どもたちのキラキラした笑顔が輝いていました。












子どもたちが楽しそうに遊んでくれている様子に出会い、私たちスタッフも心が温かくなりました。

次回のたまごくらぶは8月8日に「GLOBAL CLASS体験会」を開催します!

英語で楽しく遊びながら、国際感覚を育むプログラムをご用意しています。

ぜひご参加くださいね。

詳細はこちらからご確認ください。

https://www.keiai.net/you/open.html


2025年7月14日月曜日

大切な避難訓練

こんにちは!敬愛幼稚園です。

今日は、大切な「火災避難訓練」の日でした。子どもたちの安全を守るために、定期的に行っている訓練の様子をお伝えします。

火災ベルが鳴ると、子どもたちは先生の指示をしっかり聞き、慌てずに園庭へ避難することができました。日頃から「お・は・し・も」(押さない・走らない・喋らない・戻らない)の約束を守る練習をしている成果が出ていて、とても立派でしたよ!落ち着いて避難できました!

訓練後は消防士さんのお話を聞く予定でしたが、あいにくの雨で中止に…。子どもたちは「消防車が見たかったな~」と少し残念そうでしたが、また次の機会にお願いしたいと思います。


消防車は見られませんでしたが、職員は消火器の使い方を訓練しました。「火事だー!」と大きな声で周囲に知らせ、消火器のピンを抜き、ホースを火元に向けて…と、真剣に取り組みました。いざという時に備えて、私たちも日々勉強です!

敬愛幼稚園では、子どもたちの安全を第一に考え、今後も様々な訓練を行っていきます。防災への取り組みも、日々の教育の大切な1シーンです。
次回のブログもお楽しみに!

2025年7月13日日曜日

(関係者の皆様へ)100周年記念誌にメッセージをご寄稿ください

こんにちは。園長の龍です。


学校法人 鎮西敬愛学園は本年度創立100周年を迎えます。

学園では、この100周年を記念した事業を計画しております。

その一環として100年の歴史をまとめた記念誌を制作することといたしました。

学園の歴史を振り返るとともに先達の教育の熱意に触れ、それを現在、そして後世に伝えていけるような一冊にまとめていきたいと考えています。


つきましては、学園にご縁のある皆様から当時を振り返ってのメッセージをご寄稿頂きたく、お願い申し上げます。


卒業生・卒業生保護者・在校生保護者・旧職員・育成会・企業・学習塾・近隣にお住まいの方など、学園にご縁のある皆様ならどなたでも大歓迎です。

メッセージは150字〜200字程度です。

ご協力のほどお願い申し上げます。


下記URLから今月末までにご寄稿いただければ幸いです。

【寄稿用URL】 https://forms.gle/CMbwDr1XXBLm1hjp8

【詳細・文例】https://www.keiai.net/100th/info2.html

ご協力のほどお願い申し上げます。

2025年7月12日土曜日

夏祭り開催!

こんにちは。園長の龍です。

今日は敬愛幼稚園の夏祭り。



第1部、ひよこ組・年少組・グローバルクラス。第2部、年中組・年長組にわかれて開催しました。



たくさんの保護者の方にご参観いただく中、敬愛幼稚園のお友達が元気いっぱいに2曲の盆踊りを踊りました。




みんなとっても楽しそうでした。






盆踊りの後には、子ども達が楽しみにしていた夏祭りバザーです。


保護者会の皆様には、子ども達の思い出に残る一日になるように、早くからご準備いただいていました。




保護者会の皆様のおかげで、子ども達の笑顔が溢れる素敵な一日になりました。

有難うございました!!


そして、お手伝いいただいた敬愛高校の皆さん!ありがとうございました!




保護者の皆様。ご支援・ご協力を賜り、誠に有難うございました!!

==============

保護者専用サイトに本日の写真をアップしています。どうぞご覧ください。

また、Youtube公式チャンネルでは、ショート動画もアップしています。

こちらもどうぞご覧ください。「いいね」「チャンネル登録」で是非応援してくださいね!

https://youtube.com/shorts/9SuYVaalNGY