2025年7月4日金曜日

🎆夏祭りまであと少し!みんなで盆踊りを楽しんでいます🎶

こんにちは、園長の龍です!


暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい!

いよいよ来週、7月12日(土)は、敬愛幼稚園の夏祭りです!

子どもたちは毎朝、盆踊りの練習に励んでいます✨



子どもたちは、音楽が流れると自然に体が動き出し、とびきりの笑顔で踊っています。


初めは踊りが難しかったお友達も、今ではリズムに乗って元気いっぱい!

そんな姿を見ていると、先生たちも思わず笑顔になってしまいます😊






そして、保護者会の皆様が、子どもたちにとって思い出に残る素敵な一日になるよう、

・ゲーム

・くじ引き

など、楽しい企画をたくさん準備してくださっています!



子どもたちは今からワクワクした様子で、楽しみにしているようです🎵


夏祭り当日は、みんなで盆踊りを踊ったり、おいしいお店を回ったり、楽しい時間を過ごしましょうね!






暑さに負けず、元気いっぱいの夏祭りにしましょう!

皆様のお越しを、心よりお待ちしています🎉

2025年7月3日木曜日

(たまごくらぶレポート)「たなばたキッズアトリエ」開催しました!🌟

こんにちは、園長の龍です!


7月に入り、暑さも本格的になってきました。

今日の「たまごくらぶ」では、七夕飾りづくりを通じて、たくさんの笑顔があふれる時間を過ごすことができました✨


今回のテーマは「たなばたキッズアトリエ」。

子どもたちは、色とりどりの短冊や飾りに興味津々!


お家の方と一緒に楽しみながら、世界に一つだけのオリジナル七夕飾りを作りました。








小さな手で一生懸命にのりで貼り付けたりする姿はとっても真剣!

完成したときに嬉しそうに見せてくれる表情が、とても素敵でした!






制作の前には、敬愛幼稚園の子どもたちも楽しんでいる「盆踊り」をみんなで練習しました!

音楽に合わせて体を動かすのは、とっても気持ちがいいですね♪

お家の方と手をつないで、にこにこ笑顔で参加してくれました。









次回のたまごくらぶは、「ちびっこ夏祭り☆ようこそけいあいランドへ」を開催します!

今回練習した盆踊りを、みんなでもっと楽しみましょう🎵 

他にも楽しい遊びを準備してお待ちしていますので、ぜひ遊びに来てくださいね!


📅次回開催日:7月15日(火)

⏰時間:10:30-11:30

📍場所:敬愛幼稚園


未就園児の親子の皆さん、お友だちもぜひ誘ってご参加ください😊

浴衣を着てきてもOKですよ!

敬愛幼稚園の楽しい雰囲気を、ぜひ体験しに来てくださいね!


2025年7月2日水曜日

たまごくらぶスケジュール!

おはようございます。園長の龍です。

明日はたまごくらぶ(未就園児親子教室)の開催日です!


7月がスタートしました!

7月以降の未就学児親子教室「たまごくらぶ」の日程を改めてご案内申し上げます。


明日は「たなばたキッズアトリエ」と題して、親子でいっぱいお話をしていただきながら、可愛らしい七夕飾り制作を行います!

1歳〜3歳の未就園のご家族の皆様。

夏は涼しい教室と気持ち良いプールで一緒に遊びませんか?


『同世代の年齢のお友達と遊んでみたい!』

『気軽に子育てについて、会話を聞いてみたいな。楽しみたいな。』

『幼稚園ってどんなところだろう?』

『子どものために集団やグループの中での遊び場をお探しの方』‥など


新しい出会いや発見がたくさんあるイベントです。

親子で楽しいひとときを一緒に過ごしましょう!





たまごくらぶのお申し込み・詳細は、こちらから。

新しくスタートしたグローバルクラスの様子も是非ご覧くださいね!

皆様のご参加お待ちしております。

2025年7月1日火曜日

ひよこ組の楽しい英語レッスン!🎵

こんにちは、園長の龍です!


今日は、ひよこ組(満3歳児クラス)の英語レッスンの様子をお伝えします✨


敬愛幼稚園では、今年から週に1回、ネイティブの先生による英語レッスンを行っています。

先生は幼児英語教育の経験が豊富で、子どもたちが楽しみながら自然に英語に親しめるよう、歌や身振り手振りを交えてレッスンを進めてくれます🎶






子どもたちはとっても積極的!

あっという間に時間が過ぎてしまうほど、みんな夢中で参加していました💛



保護者の方からも、

「家で英語の歌を楽しそうに歌っているんですよ!」

といううれしいお声をたくさんいただいています。



小さな頃から本物の英語に触れることで、自然と耳が慣れ、英語を身近に感じられるようになります。

敬愛幼稚園では、「楽しみながら学ぶ」を大切に、これからも楽しいレッスンを続けていきます!

来週の英語レッスンもお楽しみに~!🎤

2025年6月30日月曜日

7月のおあつまり


こんにちは、敬愛幼稚園です!



今日は7月のおあつまりがありました。


梅雨も明け、いよいよ夏本番! 子どもたちは元気いっぱいプール遊びを楽しんでいます。暑さ対策として、職員がプールに屋根を作ってくれたおかげで、日差しを気にせずたっぷり水遊びができていますよ。

おあつまりでは、園長先生から「たくさんの人に支えられて生きていること」についてお話がありました。屋根を作ってくれた先生方、毎日おいしい給食を作ってくれる調理員さん、家族やお友だち…みんなのおかげで楽しく過ごせます。「ありがとう」の気持ちをたくさん伝えようね。きっとその優しさは、自分にも返ってくるからです。
その後は、みんながよく知っている「桃太郎」の素話を聞きました。先生の語りに耳を澄ませ、想像を膨らませながらお話を楽しむ子どもたち。時には身体で表現し、みんな楽しそうでした。お家でも今日聞いた「桃太郎のお話」をしてくれるかもしれませんね。
暑い日が続きますが、水分補給や休息をしっかりとり、元気に7月を過ごしましょう! 

2025年6月29日日曜日

(ひよこ組)七夕製作~キラキラ夜空に織姫さまと彦星さま~

 こんにちは、園長の龍です!


もうすぐ七夕ですね☆

今日はひよこ組(満3歳児クラス)の可愛らしい七夕製作の様子をお届けします!


ひよこ組さんが、織姫さまと彦星さまが並ぶ七夕飾りを、一生懸命作っていました。



子どもたちは紙皿を夜空に見立てて、クレヨンで「ぐるぐるぐる~」と楽しそうに色を塗りました。




真剣な表情で塗り進める姿や、「みてみて!」と得意げに作品を見せてくれる笑顔がとっても印象的でした♪

「できた!」

「きれいでしょ?」

と大喜びの子どもたち!




一人ひとりの個性が光る、素敵な七夕飾りが完成することでしょう。完成が楽しみです。✨


ひよこ組さんの小さな手で一生懸命作った作品は、教室に飾ると一気に七夕ムードが広がることでしょうね!


敬愛幼稚園では、季節の行事を通して子どもたちの「できた!」を大切にしています。


今週もたくさんの入園ご希望のご家庭が、ご見学にお越しになられました。

満3歳児クラスから始まる、わくわくいっぱいの幼稚園生活をぜひ見に来てくださいね!見学・入園に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。

2025年6月28日土曜日

(年長組)体操教室~縄跳びに挑戦!~

こんにちは、園長の龍です!


今日は年長組の子どもたちが楽しみにしている、週に一度の「体操教室」の様子をお届けします。


専門の体操講師の先生をお招きし、元気いっぱい体を動かしている子どもたちの姿は、いつも輝いています!



この日は、縄跳びに挑戦! 前跳びや後跳びなど、笑顔いっぱいで練習をしていました。

体操の先生が一人ひとりに丁寧にアドバイスをしてくださり、子どもたちも「がんばるぞ!」とやる気満々。



回数を数えながら一生懸命跳ぶ姿に、成長を感じました✨


「できた!」「もう一回やってみる!」と前向きな声が飛び交い、にぎやかで笑顔あふれる時間になりました。


年長組さん、これからも体操教室でたくさん体を動かして、楽しみながら挑戦していきましょうね!


敬愛幼稚園では、お子様の「できた!」を大切に、心も体も大きく成長できる環境を整えていきたいと考えています。


次回の体操教室もお楽しみに~♪



2025年6月27日金曜日

保護者リフレッシュヨガ&給食試食会を開催しました!

こんにちは、敬愛幼稚園です。

今回は、先日初めて開催した「保護者リフレッシュヨガ教室」と「給食試食会」の様子をお伝えします♪


🌿 リフレッシュヨガで心と体を整える時間

初めての試みとして行った保護者向けヨガ教室。


講師の先生の優しい声かけのもと、ゆったりとした呼吸と動きで体をほぐし、日々の忙しさから少しだけ解放される時間を過ごしていただきました。


「子どもと離れて自分の時間が持てた」

「肩の力が抜けて、気持ちが軽くなった!」

そんな嬉しいお声もいただき、終わった後は皆さんの笑顔が溢れていました✨




子育て中のリフレッシュや、保護者同士の交流の場として、また開催できたらと考えています!


🍛 給食試食会で園の味を体験

同日には、給食試食会も実施!

改装直前のカフェテリアで、子どもたちが毎日食べているメニューを保護者の皆さんに味わっていただきました。






いつも給食を作っている厨房も見ていただき、給食の雰囲気をご理解いただけたのではと思います。

「家庭ではなかなか食べない野菜も、給食だとパクパク食べるんですよね!」

「人気のメニューの理由がわかりました。」

「おいしかったです。」

和やかな雰囲気の中、保護者の方同士で子育ての話や園生活の様子を話す声が弾み、あっという間の楽しい時間でした。




敬愛幼稚園では、「保護者の方にも園生活を身近に感じてほしい」という想いから、さまざまなイベントを企画しています。

これからも、子育てを応援する取り組みを続けていきますので、ぜひご参加くださいね!


次回のブログもお楽しみに~🍀