2025年3月31日月曜日

保護者専用サイトのご案内

こんにちは。園長の龍です。

敬愛幼稚園では、「お子さまの園での様子を、ご家庭の方にも少しでも多くお伝えしたい」という想いから、1年365日、毎日ブログを更新しています。


さらに、行事や日常の活動中に職員が撮影した写真や動画を、その日のうちに保護者の皆さまにご覧いただけるよう、ID・パスワード制の保護者専用サイトを用意しています。


プロのカメラマンによる写真販売も行っていますが、「その日の出来事を親子でたくさんお話ししていただきたい」という願いから、職員が撮影した写真も保護者専用サイトに随時アップしています。


子どもたちの笑顔や成長の瞬間を、ぜひご家庭でもお楽しみくださいね。





2025年3月30日日曜日

(修了式)最後の日の様子

 令和6年度も無事に修了しました。

それぞれの成長を喜びながら、また新たなステージへ向かって、スタートしていきます。

修了式の日は、仏様の前で皆で礼拝を行い、仏様への手を合わせました。
お部屋へ戻り、それぞれ自分の使ったロッカーや引き出しにお礼を言い、お名前シールをそっと剝いでいきます。

小さな声で「ありがとう」と言いながら剝がしている姿はとてもかわいらしく感謝の気持ちが育っていることを嬉しく感じました。

次の学年への期待に胸を膨らましている子どもたちとは裏腹に、担任の先生たちは、クラスのお友だちとのお別れがとっても寂しく・・・

1年間の思いをのせた手作りカードをプレゼントしました。Hug!!

進級しても、クラスが変わっても、敬愛幼稚園の先生たちはいつもみ~んなのことを見ています!

2025年3月29日土曜日

LINE公式アカウントのご案内

 おはようございます。園長の龍です。


今日のブログは、敬愛幼稚園のLINE公式アカウントのご案内です。

ショップ等でもよく目にするようになったあのサービスです。

開設して2年が経過しました。
入園前の未就園児さん向けに、色々な幼稚園の最新情報を発信していきます。

ひと月に2通程度の発信です。よろしければお友達登録をお願いします。


登録は下のURLもしくは緑のボタンからお進みください。

友だち追加


この緑色ボタンを押すと、下記のような画面に遷移します。



上記画面で「追加」ボタンで友達登録をお願いします。




皆様のご登録を心よりお待ちしています。

2025年3月28日金曜日

(給食)最後のいろいろパン

 こんにちは!

敬愛幼稚園では、学園内の食堂で作った給食を提供しています。

温かいうちを温かいうちに頂くことができ、子どもたちの好きな麺類やスープなども豊富に提供されみんな喜んでいます。

週1回、パン給食の日もあります。月末のパンの日には、「いろいろパンの日」と名付け、バラエティに富んだパンの中から自分の好きなパンを選ぶことができます。

この日は年長さんが卒園前のいろいろパンの日。職員室前にパン屋さんがオープンし、年長さん優先で一番好きなパンを選んでいきます。


一人ひとりの好みが改めてわかり、普段は遠慮している子、いつもお友だちと同じものを選んでいる子と、日頃の心模様を改めて再確認することもでき、興味深いパン屋さんごっことなりました。
パン、一つとっても、幼稚園での楽しい思い出の1つとなってくれたら嬉しいです。






2025年3月27日木曜日

幼稚園評価・保護者アンケートより

こんにちは。園長の龍です。

敬愛幼稚園では、年度末に保護者の皆様に幼稚園評価のアンケートにご協力いただいています。昨年度から項目を新たにして、同じ項目にて本年度も実施しました。

お忙しい中ご協力をいただきありがとうございました。

ほとんどの項目で満足度100%や100%に近いご回答をいただき、昨年度に引き続き「A評価」をいただきました。ありがとうございました!


そのアンケートでいただいたご感想の一部をご紹介します。
===========

★たくさんの経験をし、1 年前より大きく成長しました。子どもが園での出来事を話してくれる度、楽しく過ごさせていただいていることがわかり、先生方のおかげだと、心より感謝致しております。


★先生方は、すぐに園児の名前を覚えていて、自分のクラスでなくてもよくみてくれるのでありがたい。

★クラス替えで先生が変わっても安心できる。交流会やらっこクラブでの他学年との交流がとても楽しそうで、よく話をしてくれる。保育の時間の体操、英語、絵画が有り難く、放課後の習い事が園の中で出来るのもありがたい。

★年中さんの時の担任の先生が、今も話しかけて下さり、先生からの笑顔と愛情が、彼にとって、とても嬉しいらしく、『先生、僕のことが好きなんだって!』と嬉しそうに話してくれます。

★年長ということで小学生に向けてのステップを文字や算数の教室で取り入れてくださったり、意識面でも指導してくださったことが子供の成長に繋がっていると感じます。また、製作物も細かいところにその年次に合わせたレベルの工夫がされており持ち帰ってくる度に感心させられました。そして担任以外のどの先生方も、子供や保護者に丁寧に対応してくださり毎日気持ちよく送り出すことができました。

★いつもポジティブな声掛けや細かな配慮をしていただき感謝しています。子どもの意欲が伸びて言葉や身の回りのこと、人付き合いなど大きく成長できました。幼稚園での様子など知ることが出来るので、たくさんの行事にも感謝しています。

★たくさんの行事をしていただき、その写真や動画を共有していただけることは本当に嬉しいです。

★幼稚園での宗教教育や、日々の先生方の忍耐強い関わりのおかげで、学年が上がるにつれていろいろな場面で心の育ちを感じるようになりました。

★行事のたびに成長を感じました。お迎えの際に担任の先生などから様子を教えていただき安心しています。園長先生の行事の動画は家族で見ることができ、子どもも一緒に見て喜んでいます。文字やさんすうの教室が小学校入学準備になり、とても良い経験になりました。

★いつも丁寧に園児を見守り導いてくださり、厚く御礼申し上げます。毎日アプリの連絡帳でクラスの様子を知らせていただけて、ありがたいです。

===========

アンケートにご回答いただき、ありがとうございました。

ご回答いただいたアンケートを次年度の教育計画策定の参考にさせていただきます。

令和7年度もどうぞよろしくお願いします!

2025年3月26日水曜日

園庭開放を行いました

 こんにちは!

今日は第2回目の園庭開放を行いました。

未就園のお友だちが続々と遊びに来てくれました。



今日は黄砂が多いとの情報もありましたので、お遊戯室も開放し、それぞれのお気に入りの場所で遊んでもらいました。

春休みのらっこくらぶのお友だちも一緒に園庭で遊、楽しい時間を過ごしました。


これからもいろいろとワクワクすることを企画していきます。










インスタやブログにてご紹介します。どうぞお楽しみに!!



2025年3月25日火曜日

絵本借りは楽しいな♪

おはようございます。園長の龍です

--------------------------------

敬愛幼稚園は春休み期間中ですが、1学期紹介できなかった記事をご紹介します。

--------------------------------


敬愛幼稚園では、週に一度、絵本借りの時間があります。

幼稚園には、約1000冊の絵本があり子どもたちは、

毎週この日を楽しみにしています。



みんなで図書がある2Fへ移動して、お気に入りの絵本を選びます。




じっくり選ぶお友だちや、

借りたい絵本を決めているお友だちもいました。





絵本を選ぶと、先生のところ持っていき、順番にバーコードのスキャンをしてもらい、貸し出しの手続きをします。





渡す時には「おねがいします」絵本をもらう時は「ありがとうございます」のやりとりも大切にしています。


その後は、自分たちで絵本読みをします。みんな、夢中になって絵本を楽しんでいます。

お友だちと仲良く一緒に絵本を見る様子も見られました。



借りた絵本は、大事に手提げ袋に入れてお家に持って帰ります。

翌週には「えほんおもしろかったよ!」や「もういっかいかりたい!」など感想を教えてくれる子どもたちです。



これからも沢山の絵本に触れてほしいと思います。


2025年3月24日月曜日

(GC)自由遊びも英語でいっぱい!

こんにちは。園長の龍です。

来年度からスタートするグローバルクラスのプリクラスのお友達が、日々英語に触れながら楽しく過ごしています。


自由遊びの時間も、英語が自然と飛び交うようになり、子どもたちの成長に驚かされる毎日です。


私がお部屋に入ると、「Good morning! Mr.RYU. How are you today?」と元気いっぱいの挨拶が!


そして、描いている絵や粘土制作を見せながら、「This is a lunch box!」「I made a king cobra!」と英語で教えてくれる姿に、この1年間の成長を感じます。


子どもたちは遊びながら、楽しみながら英語を吸収し、自然と使えるようになってきています。

来年度はネイティブの先生もお迎えし、さらに充実したグローバルクラスを展開していきます。

令和7年度の本格スタートが楽しみです!