2025年5月18日日曜日

(年少うさぎぐみ) 2ヶ月でたくさんの経験を積み重ねています

 こんにちは!

今日は年少うさぎぐみにスポットを当てて日々の活動を紹介します。

毎日の活動は、たっぷりの外遊びと室内遊び。


他学年との関わりを持ちながら好みの遊具やおもちゃで遊びます。

毎日の体操やマラソンも欠かせません。

体操教室や

英語教室


朝顔の種まきは人気でした。毎日水やりを頑張っています。

制作活動も大好きです。

手先を器用に使っています。

絵本借りの時間もお気に入り。

また敬愛幼稚園では毎月学年で一人ひとりに同じ絵本を購入しており、全員で自分の手元の絵本を見ながら先生から読み聞かせをしてもらう時間もあります。

同じ学園の高校生との交流会を楽しんで、たくさんかわいがってもらったり

お部屋で集中してワークをする時間もあります。


園外保育に行ったり

はなまつりでお釈迦様に手を合わせ生かされている命にありがとうを伝えたり・・・









対面式や親子遠足もありました。

このように、1日で行うことはほんのわずかですが、今年度がスタートして、2か月の様子を追っていくと、すでにたくさんのワクワクを積み重ねています。

毎日の生活で少しずつ色々な経験を重ねながら、子どもたちが「これが好き!」「これ得意かも!」と感じられる瞬間に出会ってくれたら・・・との思いです。

これからもたくさんのワクワクを計画していきます!!

敬愛幼稚園のおともだち、お楽しみに😊



2025年5月17日土曜日

新しい挑戦!年中さんの陶芸教室

 こんにちは!

この日は年中さんが、絵画教室の中で陶芸を行いました。


いつも使う粘土とは違って硬かったり、伸びにくかったりして、皆必死に形を作っていました。「チョコレートみたいだね~」「硬いね~」とおしゃべりをしている姿がとてもかわい
らしかったです。

おうちの方のお顔にしたり、ハートをつくっているお友だちもいたり、思い思いの飾りをつくり、オリジナルのフォトフレームをつくっていました。


出来上がった作品は絵画教室の先生が持ち帰って、焼いてくださいます。
先生に「よろしくお願いします!」と伝えて作品としばらくお別れです。

フォトフレームが完成して帰ってくるのが楽しみですね!

2025年5月16日金曜日

🌟【年長さん陶芸教室~思い出の埴輪作り~】🌟

こんにちは。

今日は、年長さんが楽しみにしていた陶芸教室の様子をお届けします✨

毎年恒例のこの行事では、絵画教室の先生のご指導のもと、子どもたちが土粘土でオリジナルの埴輪を作ります。


今年も個性豊かな作品がたくさん生まれました!

子どもたちの自由な発想がピカピカ輝きます💡

今日は保護者の方にもご参加いただき、埴輪の中をくり抜く作業をしていただきました。

この作業は、作品を半分に切り、中の土を慎重に取り除いてから再びくっつけるという繊細な工程。



「ちょっとここは難しいですね〜」とお家の方も大格闘!

親子で協力する微笑ましい光景がたくさん見られました。



卒園生の保護者の方からは

「今でもリビングに飾っています」

「庭先においています!」

「子どもの成長の思い出になっています」

という嬉しいお声をいただいています。






今年の作品も、絵画教室の先生が丁寧に焼き上げてくださいます。

焼き上がった作品は、8月の夏の作品展で展示予定です!


敬愛幼稚園では、このような「本物の体験」を通して、子どもたちの創造力や表現力を育んでいます。

2025年5月15日木曜日

第1回たまごくらぶに沢山のお友達!

こんにちは、園長の龍です✨

本日は、今年度初めての未就園児親子教室「たまごくらぶ」を開催しました!




昨年度を上回るたくさんの3歳未満のお友達が遊びに来てくれ、中にはおじいさま・おばあさまも一緒にご参加いただき、園庭は笑顔と元気な声であふれていました🎵


昨年度の第1回目はあいにくの雨で室内での開催でしたが、今回は快晴!

子どもたちは砂場や滑り台、三輪車で思いきり遊び、保護者の方々も和やかな雰囲気で交流を楽しんでいただけたようです🌼

また、今年から本格スタートした「グローバルクラス」も大人気!

英語の歌に合わせて、体を動かす姿がとっても可愛らしかったです💕



お名前よびも上手にお返事をしてくれました!

保護者の方々も、幼稚園の先生たちや他の保護者とのコミュニケーションを通して、幼稚園選びや、子育てについて新たな発見があったのではないでしょうか?

次回の「たまごくらぶ」は、5月21日(水)です!

今回参加できなかった方も、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪

今後もワクワクする内容を考え、皆さんと一緒に楽しい時間をつくっていきたいと思います。

たまごくらぶにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

今後のたまごくらぶの予定や入会受付(無料)は下記URLをご参照ください。

https://www.keiai.net/you/open.html


敬愛幼稚園では、「子どもも保護者も、みんなが笑顔になれる場所」を目指しています。

入園をご検討中の方は、ぜひ「たまごくらぶ」で園の雰囲気を感じてみてくださいね!

2025年5月14日水曜日

年少 あさがおの種蒔き!おおきくなあれ~

 こんにちは

今日は年少さんがあさがおの種を蒔きました。

「あさがおの種は赤ちゃんだから、ふわふわのお布団に入れてあげようね」とお話をしてから植木鉢に土を入れました。


















子どもたちは「たくさん入れてあげないといけないね」とお友達とお話をしながらたくさん土を入れてお布団を完成させました。

お布団ができたら、1の指で土に穴を開けて種のお部屋を作り、種を入れて上から土のお布団をかけてあげました。












あさがおの種を蒔いた後は、みんな大切にお部屋の前まで持って行きました。










水やりをした後、「まだ出てきてくれないね」と子ども同士で話をしていたのですが、「もう少ししないと芽は出てこないよ」と子どもたちに伝えると、自然と子どもが「がんばれ!がんばれ!」と植木鉢の種を応援していてとてもかわいらしい姿でした。