こんにちは!
今日は、年長児の親子凧づくりが行われました。
敬愛幼稚園で毎年行っている恒例の行事となっています。
絵画教室の加藤先生にご指導いただきながら、昔ながらの和紙とひごの本格的な凧を作っていきます。
一人でも多くの子どもたちが、日本古来の伝統に触れ、文化を感じ、興味を持ってくれることを願いながら、さまざまな経験を積み重ねていく毎日です。
先日和紙に今年の干支のへびの絵を描いて準備していました。
今日はひごや凧糸で仕上げていきます。
専門の先生のご指導はさすがです。
子どもの力だけでは難しいところがあるので、お家の方に手伝っていただいて、立派な凧が出来上がりました。
親子で触れ合う時間は幸せそのもので、温かな時間がお遊戯室に流れていました。
今日は園庭で凧揚げをすることができませんでしたが、今日作った凧で凧揚げをして、親子の時間を深めてくださいね。
保護者の皆さま、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿