2025年2月5日水曜日

(年長組)卒園アルバムの撮影

こんにちは。園長の龍です。

来月15日は年長組さんの卒園式です。


この日はお遊戯室で卒園アルバムの撮影を行いました。


私が園長になって2年間ですが、この2年間で大きく成長してくれました。


幼稚園生活を一緒におくるのはあと約1ヶ月。

みんなで楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね!

2025年2月4日火曜日

(年少組)ワークで運筆の練習

こんにちは。園長の龍です。


この日の年少組は、ワークを使って運筆練習を行いました!



子どもたちはペンを持って、かわいいお魚を描きました。



先生からは、上手に描くためのコツや正しい姿勢を教えてもらい、みんな真剣に耳を傾けていました。



「先生のお話をしっかり聞くこと」や「集中して取り組むこと」は、小学校に向けての大切な準備の一つ。



年少組さんは、そんな基礎を少しずつ身につけながら、楽しみながら成長しています!






先生のお話をじーっと聞いて、小さな手で一生懸命ペンを動かして、上手にお魚を描くことができました!


花マルをもらってとっても嬉しそう♪



これからも先生たちと一緒に色々なことに挑戦していきましょうね!

=========

Youtube shortsで短いショート動画にてご紹介しています。どうぞご覧ください。

2025年2月3日月曜日

2月のおあつまり

こんにちは。園長の龍です。

今日は2月のお集まりで、ひよこ組さんから年長組さんまで、みんなでお遊戯室に集まりました!今月も元気いっぱいスタートです!


園長先生のお話では、マラソン大会に向けて大谷翔平選手の言葉を紹介しました。

「マラソン大会は、『きつな』『つらいな』という気持ちがでてくるかもしれません。それを『がんばるぞ!!』と強い気持ちで乗り越えていくと、みんなの大きな成長につながります!

皆さん!頑張りましょうね!」

そして、「感謝の気持ち」の大切さもお話ししました。

「私たちの周りにはたくさんの人がいて、いつも私たちを応援してくれています。

感謝の気持ちを大切にして過ごす2月にしていきましょうね!」

子どもたちは真剣なまなざしで、お話を聞いてくれました。

とても嬉しかったです。

令和7年度も残すところあと2ヶ月になりました。

子どもたちの健やかな成長のために、教職員一同、全力を尽くして参ります!




2025年2月2日日曜日

朝のマラソン

こんにちは。園長の龍です。

敬愛幼稚園では、毎朝、朝の体操のあとに朝のマラソンを行っています。


朝の体操が終わると、みんなで持久走に取り組みます。


風邪に負けない元気な身体作りです。


「がんばれ〜」と声をかけるとより一層加速していく子どもたち。


誰かが応援してくれているってエネルギーになりますよね。



一緒に走っている先生たちも一人一人に「がんばって〜」と声をかけていました。





園児の皆さん!2月のマラソン大会目指して頑張りましょうね!

2025年2月1日土曜日

(たまごくらぶ)たまごくらぶ修了式

 こんにちは!

今日は今年度最後のたまごくらぶでした。










「ひなまつりキッズフェスティバル」と題してひなまつり制作とたまごくらぶの1年間の振り返りを行いました。













おはながみを使ったおひなさまを親子で作っていきます。

細かな作業ですが、集中して取り組み、とても可愛らしく仕上がりました。




おうちで飾ってくださいね!

そのあとは、皆さんでおやつタイム・・・

自己紹介をしたり、振り返りのスライドショーを見たりしてゆったりと過ごしました。

今年1年たくさんのおともだちに参加していただき













楽しいたまごくらぶを過ごすことができました。本当にありがとうございました。



4月から入園等新しい生活がはじまりますね。応援しています。

来年度もまだまだドキドキワクワクするたまごくらぶを開催していきます。

令和7年度のたまごくらぶの登録を本日より開始いたします!

以下のURLよりご入会ください。

https://forms.gle/6ryBD9FoijXPrUxq5

今年度のたまごくらぶは修了いたしました。ありがとうございました。