2025年2月6日木曜日

(年長組)お茶会に向けて

 こんにちは。園長の龍です。

敬愛幼稚園のお隣には、併設校の敬愛中学校・敬愛高等学校があります。


これまでも高校生交流会など、総合学園ならではの取り組みを行ってきましたが、今後はさらに拡充していきたいと考えています。

その一環として、昨年度から、中学高校の藤波の間をお借りして、年長組さんのお茶会を行なっています。

2月に行われる英語参観の際に、保護者の皆様に子どもたちのお手前を披露できたらと考えています。


初めての試みですが、子ども達はとても楽しみにしていて、今日のお稽古を楽しみにしていたようです。



お茶の先生が丁寧に優しく教えてくださり、畳の部屋での立ち方や座り方、相手の気持ちを考えてお茶を点てることの大切さなどたくさんのことを教えていただきました。




先生の所作やお話をしっかりと吸収して、上手にお茶を点てることができました。






先生が「お茶はいかがでしたか?美味しかった?」と尋ねるとたくさんのお友達が「美味しかった!」と答えてくれました。


テクノロジーの進化によりこれからの子ども達は、私たち以上に海外の方と一緒に仕事をする場面が多くなっていくことでしょう。

そんな子ども達に日本の文化にたくさん触れて欲しいとの願いからこのお茶会を企画しました。





そして、日頃なかなか伝えることができない感謝の気持ちを、お茶を通して保護者の皆様にお伝えできたらと考えています。




次回の練習も楽しみです。

保護者の皆様。お茶会をどうぞお楽しみに!

=========

本日の様子は、Youtube shortsで動画でもアップしています。どうぞご覧ください。

https://youtube.com/shorts/cctJZ5CQlqA?feature=share


0 件のコメント:

コメントを投稿