2024年1月31日水曜日

(年長組)長縄跳びに挑戦

こんにちは。園長の龍です。

敬愛幼稚園では、毎週、正課保育の時間の中で、体操専門の先生による体操教室を行っています。


今日は年長組さんの体操教室でした。


先週大雪で臨時休園になったので、今日から長縄跳びに挑戦です。


先生の動きをみて、みんなで呼吸をそろえて、初めての長縄跳びにチャレンジしました。


最初はなかなかうまく跳ぶことができなかったので、体操の先生から、「どうやったらうまく飛べるようになるか、チームで考えてみよう」と投げかけがあり、みんなで話し合って練習を進めました。


輪になって、お互いを見ながら跳んでみて練習をしているチームや、声をかけあって練習をするチームなどそれぞれでした。
試行錯誤しながら、みんなで協力している姿が素敵でした。


体操の先生のアドバイスの仕方もとても上手で、子どもたちの「跳びたい」というモチベーションをあげて、自分たちで考えてクリアーできるように場を設定して、サポートされていました。

年長組の皆さん。みんなで工夫をしながら、長縄の練習頑張りましょうね!


2024年1月30日火曜日

R7年度 敬愛幼稚園に新しいクラスが誕生!

こんにちは。園長の龍です。

鎮西敬愛学園は令和7年度に100周年を迎えます。

その記念すべき年に、令和7年4月から英語クラスを併設いたします。

これまでのクラスもさらに充実させていき、そのクラスにプラスアルファする形でのスタートです。




PDFファイルはこちらから

英語での幼児教育経験が豊富な日本人指導者が、基本的に英語での保育を行い、敬愛幼稚園の従来のカリキュラムをベースに、ネイティブの先生によるレッスンも増枠して、オリジナルのカリキュラムにて指導を行います。


そのコース新設に向けて、令和6年のみ満3歳児クラスのプリスクールを開設することとしました。令和7年のスタートに向けて、英語を中心としたコミュニケーションクラスで一緒に学びませんか?(3歳になった月から無償化分の助成金対象となります。4月以降の随時入園も可能です。)


ご興味のある方は、たまごくらぶへのご登録をお願いします。また、入園ご希望の方は幼稚園までお問い合わせください。


今後、WEBやたまごくらぶにて改めてご紹介いたします。

皆様のご入園を心よりお待ちしています。 

2024年1月29日月曜日

園長先生のiPad Time! プログラミング講座

こんにちは。園長の龍です。

今日は、月に1回ペースで行っている年長組さん対象の「園長先生のiPad Time」です。

今日は第2回目のログラミング講座を行いました。


最初に、前回の復習をしました。

子どもたちは先月の操作を思い出しながら、とても楽しそうにプログラミングに取り組んでいました。


前回の最後に作ったはらぺこあおむしのプログラムは、あっという間に完成させることができて、とても驚きました。


今日は、「卵が割れたら何がでてくる?」というプログラミングに挑戦しました。

卵をタッチすると、卵が割れて中から色々なものがとびだしてくるプログラムです。




それぞれの発想や個性を活かしながら、オリジナルの作品が完成していました。

「先生!みてください!」「先生!こうなりました!」と大喜び!




今日の授業のまとめでは、こんなお話をしました。

「機械は人間がプログラミングした通りにしか動けません。人間の考える力って大切なんだよ。そして、プログラミングの授業を通して、『次のことを考えて行動することが大事』ということをみんなに伝えたいです。

『これをしたら次はどうなるか?』例えば、 『遊んだおもちゃを片付けない→部屋におもちゃが散乱する→踏んで壊れたり、なくなったりする』→『次はあそべない』など、次のことを考えたらどんな行動をすべきかわかるんじゃないかな?このプログラミングの学習を通して、そのことに気づいてくれたら、みんながもっともっと成長できると園長先生は思っています。」


みんなうなづきながらお話をしっかり聞いてくれました。

とても素晴らしかったです。


次回はより発展した形で、プログラミングに挑戦していきます。


皆さん、頑張りましょうね!

2024年1月28日日曜日

(年中組)節分に向けて

こんにちは。園長の龍です。

節分に向けて、年中組さんが豆まきクッズを製作していました。


鬼の金棒をモチーフにした豆入れを作って、その中に豆に見立てた新聞紙を丸めて入れていきます。


「豆まきするときは何て言うんだったっけ?」と先生が尋ねると
「鬼はそと、福はうち!」と元気いっぱいに答えていました。



「おにわそと🎵 ふくわうち🎶」とみんなでお歌を歌いながら、とても楽しそうに製作を行っていました。






節分が待ち遠しいですね。

2024年1月27日土曜日

(年中組)月刊誌は楽しいな🎵

こんにちは。園長の龍です。

園舎内を回っていると、年中組さんが先生と一緒に月刊誌を読んでいました。


毎月学年別で異なる内容の絵本が1人1冊届き、お部屋で読んで、月末におうちに持って帰っています。



先生が読んでくれるページをめくりながら、物語の世界を楽しんでいました。


年長組さんになると、文字を指でなぞりながら一緒に読んでいきます。


敬愛幼稚園は、毎週の図書の貸し出しや月刊誌読み等、本に触れる機会がたくさんあります。






子どもの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で大切なことだと考えています。


これからも先生たちと一緒にたくさんの本と出会っていきましょうね!

2024年1月26日金曜日

(ひよこ組・年少組・年中組)マラソン大会 開催!

こんにちは。園長の龍です。

本日、ひよこ組、年少組、年中組のマラソン大会を開催しました。


一昨日の雪の影響もなく、少し肌寒い気候でしたが、お日様が学園のグラウンドを優しく包んでくだり、絶好のマラソン日和となりました。


トップバッターはひよこ組さんです。
体操の先生のスタートの合図を待ちわびていたように、一斉にスタートしました。


コースは学園グラウンドと園庭を結んだ特設コースです。


みんな一生懸命走って、ゴールを駆け抜けることができました。

続いて年少組さんです。女の子の部、男の子の部と続きました。



保護者の皆様の「がんばれ!!!」という掛け声にエネルギーをいただいて、より一層加速していく様子が印象的でした。






先頭を走っている先生が「いつもより速い!」と驚いていました。





ラストを飾るのは年中組さんです。
年中組さんも、女の子の部、男の子の部に分かれて実施しました。



年中組さんはグラウンドと園庭に加えて学園の急坂を加えた特設コースになります。



昨年度より長いコースになりましたが、みんな一生懸命頑張りました。




毎朝の持久走の時間では、少しずつBGMの長さを長くして、走る距離を伸ばして練習をしてきました。



みんなが一生懸命頑張っている姿がとても素敵でした。





閉会式では、担任の先生からキラキラメダルをいただきました。




ひよこ組・年少組・年中組の皆さん。

よく頑張りましたね!

今回のマラソン大会で、学んだことをこれからの幼稚園生活にも活かしていきましょうね!

最後になりましたが、たくさんの保護者の皆様にご来園ご声援を賜り心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

==========

本日、撮影した写真・動画は、保護者専用サイトにアップしています。

どうぞご覧ください。